和をもって貴しとなすの民族のはずじゃないか!? 聖徳太子が言ったの?
今年も(非正規労働者過半数 親の収入で生活 貧困率は今や15.7%(先進国中2位))と
不景気のまま終わろうとしています。 ・・気になることがあります。

好景気のころの一万円札には聖徳太子が描かれていましたね。
その一万円札を見なくなってから日本は経済減速が始まったような・・そんな思いがよぎります。
あの聖徳太子の絵画の服、冠、手に持ったシャクは当時存在しなかった。
聖徳太子が亡くなった百年後に描かれた。
聖徳太子の画像は本人の者ではないそうです。
最近になると 「聖徳太子はいなかった」(新潮新書)や(河出文庫)など・・
戦前から歴史家には史実として存在を疑った人たちがいたのですが・・
歴史は、そのとき・・その後も・・権力や勢力によって、都合の良いように作られているのでしょうか。
ウィキリークスが暴露してたなら!? 何か?

